ワークフローの途中で、SMS を送信する — サービスタスクアドオン版 —
Queststra BPM Suite では、スクリプトタスクで行っている処理を、独自の自動工程として抜き出すことができます。前のブログでは、Twilio の API を使って SMS 送信する処理部分を、スクリプトタスクで作りました。この部分を、独自の自動工程として作り変えたいと思います。作り出した自動工程は、他のワークフローアプリで再利用することができます。
Queststra BPM Suite では、スクリプトタスクで行っている処理を、独自の自動工程として抜き出すことができます。前のブログでは、Twilio の API を使って SMS 送信する処理部分を、スクリプトタスクで作りました。この部分を、独自の自動工程として作り変えたいと思います。作り出した自動工程は、他のワークフローアプリで再利用することができます。
With Questetra BPM Suite, you can extract the processing that is done in a Script Task as a unique automated Step. In the previous blog post, I made the processing part for SMS transmission using Twilio’s API into a Script Task. I would like to remake that part into a unique Auto-step. The Auto-step to be made can be reused in other Workflow Apps.
Making a phone call automatically in the middle of the Workflow by using the new function of v11.7, “Receive Task (Webhook): Correspond so that content of HTTP response can be configured” and Twilio in combination.
前回のブログでは、Twilio への API リクエストを、メッセージ送信中間イベント (HTTP) で実現していました。その部分を、あえてスクリプトタスクに変えたいと思います。
11.7 の新機能「受信タスク (Webhook)HTTP レスポンス内容を設定できるように対応」と、Twilio を組み合わせて、ワークフローの途中で自動的に電話をかけることを実現したいと思います。
In my latest blog post, I used a Throwing Message Intermediate Event (HTTP) to realize the API request to Twilio. I would like to substitute that part with a Script Task.
Twilio can also handle SMS, so I’d like to work on sending SMS.
We have been improving the web application form App, but the application form only conducts a mandatory check to make sure your e-mail address/phone number has been entered. We will improve it so that obviously incorrect entries are rejected upon entry of the data.
申し込みフォームで、入力してもらったメールの存在確認をするようにしていました。今回は、更に電話番号も入力してもらうようにしようと思います。また電話番号の存在確認もするようにします。
We have created a Workflow App for the web application form in which verification is performed on the entered email address. This time, I will revise it so a phone number must be entered as well. Also, I will make it so that it verifies the entered phone number.
Download Twilio-faxSend.xml Since Rhino (deprecated) is specified as the script engine, a setting error will occur even if you install this in a workflow App To use this Add-on, you need to change the script engine and modify the script accordingly Please refer to Notice Concerning Deprecation of Rhino for the method for corresponding. A …
2017 © Questetra, Inc. (MIT License)https://support.questetra.com/ja/addons/twilio-faxsend/ Download Twilio-faxSend.xml スクリプトエンジンとして「Rhino(廃止予定)」が指定されているため、アプリにインストールしても設定エラーとなります 利用するには、スクリプトエンジンの変更、およびそれに伴うスクリプト修正が必要です 対応方法は、「スクリプトエンジン Rhino 廃止のお知らせ」を参考にしてください 修正版は準備中です Capture Notes 事前に Twilio のコンソール画面 にてプロジェクトを生成し、ACCOUNT SID/AUTHTOKEN/電話番号 を取得しておく必要があります
申込アプリを改良してきましたが、申込フォームでは「メールアドレス/電話番号が入力されているか」という必須チェックしかしていませんでした。「明らかにおかしい」というレベルの入力は、申込フォームの段階で弾くように改良します。