データ更新

業務データを指定の値、あるいは式の評価結果にて自動的に更新します。ひとつの自動工程で複数のデータ項目を更新することもできます。

Configs: 共通設定
  • 工程名
  • メモ
Configs
  • 必須データ項目の値をクリアすることを許可する
  • 設定対象のデータ項目を選択 *
    • (データ項目)
  • (設定)
    • (設定編集)
      • 値または式 #{EL}
        • 参照を挿入…
          • 件名
          • プロセス開始ユーザ
          • プロセス開始組織
          • プロセスID
          • プロセス開始日時
          • プロセス連番
          • アプリID
          • アプリ名
          • (データ項目)
          • システム変数:アプリケーションルートURL
    • (削除)
    • (選択されたデータ項目)
    • (設定された値または式)

Capture

Notes

Config Examples

  • Automation Name: “j++”
    • Output Type: 数値型
    • Expression: #q_intJ + 1
  • Automation Name: “合計”
    • Output Type: 数値型
    • Expression: #q_numSubtotal1 + #q_numSubtotal2
  • Automation Name: “前月の末日”
    • Output Type: 日付型
    • Expression: #today.addMonths(-1).getLastDateInMonth()
  • Automation Name: “(数値型)日後”
    • Output Type: 日付型
    • Expression: #today.addDays(#q_num.intValue())
  • Automation Name: “自動タイトル”
    • Output Type: 件名
    • Expression: HR: #{#q_employeeName}, #{#q_termOfEmployment}
  • Automation Name: “時刻付ファイル名”
    • Output Type: 文字型(単一行)
    • Expression: invoice-#{processInstanceId}-#{#dateFormatter.format('yyyyMMddHHmm', #now)}.pdf
  • Automation Name: “メール草稿”
    • Output Type: 文字型(複数行)
    • Expression: Dear #{#q_customerName},<br>If you need to contact support, please include this reference: #{processInstanceId}<br>Best regards,
  • Automation Name: “選択結果コピー”
    • Output Type: 選択型
    • Expression: #q_otherSelect

See also

「データ更新」への3件のフィードバック

  1. ピンバック: サービスタスク(データ設定) – Questetra Support

  2. ピンバック: 「件名」を自動設定しよう – Questetra Support

  3. ピンバック: File Name Generator – Questetra Support

コメントは受け付けていません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。