OpenAI API

OpenAI: Images, 指定エリアの編集

OpenAI: Images, 指定エリアの編集

画像内の「透過エリア」を、指示文(PROMPT)にもとづいて補完します。デフォルトでは 1024×1024 の画像が生成されます。編集されるエリアを別ファイル(透過エリアを含む同サイズ画像)で指定することも可能です。なお元画像は4MB未満の正方形画像でなければなりません。また、一度に作成できる数は最大で10です。

OpenAI: Images, バリエーションの創作

OpenAI: Images, バリエーションの創作

元画像のバリエーション(類似画像・変形画像)を作成します。デフォルトでは 1024×1024 の画像が生成されます。256×256 または 512×512 も作成可能です。元画像は4MB未満の正方形画像でなければなりません。また、一度に作成できる数は最大で10です。

OpenAI: Images, 生成

OpenAI: Images, 生成

指示文(PROMPT)に対する画像を生成します。デフォルトでは 1024×1024 画像が自動生成されますが、256×256 もしくは 512×512 への変更も可能です。なお、PROMPT は1000文字以内で定義する必要があります。

OpenAI: Chat, パラメータ付き対話

OpenAI: Chat, パラメータ付き対話

OpenAI API (ChatGPT) と通信します。デフォルト MODEL は “gpt-4” (変更可能)です。会話履歴をふまえた再質問や高度なパラメータの付与など、ほぼ全ての Chat 機能をサポートします。具体的には、サンプリング温度、上位%サンプリング、再出現禁止度、頻出禁止度、Logitバイアスなどが設定可能です。

OpenAI: Chat, 開始

OpenAI API (ChatGPT) との会話を開始します。使用される MODEL はデフォルトで “gpt-4” です(変更可能)。指示文(PROMPT)に対する応答文(COMPLETION)を自動的に取得します。

回答作成プロセス

質疑質問を受け付け、指名された担当者が回答文を作成します。Webフォームやメール等で質問を受け付けた後、〔2.回答すべき所轄の決定〕の工程で回答文を作成する担当者が指名されます。AI(Chat GPT)によって回答が下書きされ、回答担当が回答を完成させます。〔5.用語法令審査〕の工程では、回答内容がチェックされ、承認されると先の工程に進みます。

OpenAI: Audio, WebVTT形式で文字起こし

OpenAI: Audio, WebVTT形式で文字起こし

音源ファイルから字幕ファイル WebVTT を自動生成します。OpenAI API の “whisper-1” エンジン等によって、オーディオファイルや動画ファイルに収録されている音声がテキストデータに変換されます。AIエンジンModelの変更も可能です。略語や専門用語を概要文(PROMPT)としてセットしておけば、より高精度な文字起こしが実現されます。

OpenAI: Audio, 英文へ翻訳

OpenAI: Audio, 英文へ翻訳

音声データから英文テキストに翻訳します。日本語等の音声が収録されている音源ファイルや動画ファイルから英文テキストデータが生成されます。OpenAI API の “whisper-1” モデルにより生成されます。概要文(PRMOPT)として、あらかじめ略称や専門用語をセットしておけば、より高精度な変換が実現できます。

OpenAI: Audio, 文字起こし

OpenAI: Audio, 文字起こし

音声ファイルから文字を起こします。OpenAI API の “whisper-1” モデルによって、音声データがテキストデータに変換されます。略称や専門用語を概要文(PRMOPT)としてセットすれば、より高精度な文字起こしが実現できます。

OpenAI: Chat, パラメータ付き対話

OpenAI: Chat, パラメータ付き対話

OpenAI API (ChatGPT) とコミュニケーションします。会話履歴をふまえた再質問や高度なパラメータを付けた指示(PROMPT)が可能です。サンプリング温度、上位%サンプリング、再出現禁止度、頻出禁止度、Logitバイアスなどを設定できます。使用されるモデルIDは “gpt-3.5-turbo” です。

OpenAI: Chat, 開始

OpenAI: Chat, 開始

OpenAI API (ChatGPT) との会話を開始します。使用されるモデルIDは “gpt-3.5-turbo” です。指示質問文(PROMPT)に対する応答(COMPLETION)が自動取得されます。