Slackメンション付投稿, オープンチャットへの投稿トリガ 20220427
オープンチャットに投稿された内容が Slack に自動投稿されるアプリです。
オープンチャット投稿通知メールが自動受信・解析され、メンション付きでSlackへ転送されます。
仕事の流れ (ワークフロー図の複雑度:14)
- 2 手入力
- 手動実行する場合、オープンチャットの通知メールフォーマットに合わせて本文を入力します。
- 3 Slack投稿文の準備、ユーザ名の抽出
- オープンチャットの通知メール本文から、Slack投稿本文とメンション先のユーザ名を抽出します。
- 16 メールアドレスからユーザ特定
- メールアドレスからQuestetra上のユーザを特定します。
- 17 メールアドレスを文字型に変換
- メールアドレスを選択型データから文字型データに変換します。
- 10 ユーザ名からユーザメールアドレス特定
- 4 Slack user id 取得
- Questetra上のユーザからSlackのuser idを取得します。
- 5 Slack 投稿
受け渡しされるビジネスプロセス変数 (データ項目の数:7)
- 通知メール本文 q_email_body
0
- 受信したオープンチャットの通知メール本文が格納されます。
- Slack投稿本文 q_message_body
4
- 通知メール本文から抜き出したユーザ名 q_user_name
5
- オープンチャットの通知メール本文から抜き出したユーザ名が格納されます。
- ユーザ選択マスタ(ユーザ名・ユーザアドレス) q_user_select
6
- ユーザ名とユーザのメールアドレスのマスタを選択肢とする選択型データが格納されます。ユーザ名をユーザのメールアドレスに変換するために使われます。
- 通知メール本文から抜き出したユーザ名に対応したユーザメールアドレス q_user_email
7
- オープンチャットの通知メール本文から抜き出したユーザ名に対応するユーザのメールアドレスが格納されます。
- メンション先のQuestetraユーザ q_user
1
- オープンチャットの通知メール本文から抜き出したユーザ名に対応するQuestetraユーザが格納されます。
- Slack user id q_slack_user_id
2
- メンション先のQuestetraユーザに対応するSlackのuser idが格納されます。
フィールド名, Num
, 初期値
Download
This archive contains the BPMN icon, which is only available in the Professional edition.
Notes
Capture
See also
Related