※ 2020年10月に「G Suite」の名称は「Google Workspace」に変更されました。

Overview

Google Workspace のドメインを設定すると、各ユーザは Google の OpenID でログインできるようになります。また、ユーザ情報の同期、Google ドライブへの書き出し、Google カレンダーへの書き出しなど、Google 内の様々なユーザデータにアクセスできる様になります。

Configs
  • ドメイン
  • パスワードログインを禁止

Capture

Notes

  • ドメインを設定せずに Google 連携機能を有効にすることもできます
  • ドメインを設定した場合、Google 連携機能にてデフォルトの連携先が指定ドメインとなります
    • デフォルトの値を変更して、指定ドメイン以外と連携することも可能です
    • ドメインは通常、メールアドレスの@記号の後の部分です 例):questetra.com
  • パスワードログインを禁止にすると、利用者は、Questetra のユーザアカウント(メールアドレス) / パスワードを使用してのログインができなくなります
    • ユーザはGoogleアカウントを使用してログインする必要があります
    • 管理者権限を持つユーザは、ログイン画面の右側にある鍵前アイコンをクリックすることで、クエステトラのパスワードを使用してログインできます
  • Google連携が設定されると、ログイン画面に「Googleアカウントを用いたログイン」が表示されます
    • [ログイン]をクリックするとGoogle の認証ページに移動し、そこでクエステトラへのログインに使用するGoogleアカウントを選択できます
    • Googleアカウントにログインしていない場合は認証ページからログインしてください
  • この設定を有効にすると、個々のユーザがGoogleドライブ/ Googleカレンダーとの連携ができるようになります

See also

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。