稟議フロー
決裁した支出金額が「予算消費ログ」に自動記録される稟議フローです。〔1.稟議を提出する〕の工程で新規案件が入力されると、「予算消費ログ」(Google シート)を参照し、これまでの支出総額が自動計算されます。〔2.決裁する〕の工程では、予算消費状況を把握したうえで、上司が決裁することができます。決裁された金額は、「予算消費ログ」に自動的に追記されます。
BPMN Nodes
  • 1 1.稟議を提出する 申請者は、稟議を起案します
  • 4 1x.差戻に対応する 起案者は、起案した内容を修正して再提出するか、取り下げます。
  • 3 2.決裁する 申請者の上司は、起案を承認します。不備があれば差し戻します
  • 14 3.役員承認する 外部支払が100万以上の場合、役員が決裁します。
  • 30 x1. 累計参照 システムは、スプレッドシートの金額列の値を取得し合計値をデータ項目にセットします。
  • 5 x2. 取下の記録 システムは「ステータス(選択型)」データ項目を上書きし「取下」の表示にします
  • 8 x3a. 決裁の記録 システムは「ステータス(選択型)」データ項目を上書きし「決裁済」の表示にします
  • 17 x3b. 役員承認の記録 システムは「ステータス(選択型)」データ項目を上書きし「決裁済」の表示にします
  • 9 x4a. PDF生成 システムは、指定されたデータ項目の値を台紙PDF に挿し込んで PDF ファイルを生成します
  • 18 x4b. PDF生成 システムは、指定されたデータ項目の値を台紙PDF に挿し込んで PDF ファイルを生成します
  • 13 x5a. TSV作成 システムは、指定されたデータ項目の値を TSV形式のデータに加工してデータ項目にセットします。
  • 27 x5b. TSV作成 システムは、指定されたデータ項目の値を TSV形式のデータに加工してデータ項目にセットします。
  • 33 x6a. Sheet 記録 システムは、データ項目の値を指定された Googleスプレッドシートに追記します。
  • 34 x6b. Sheet 記録 システムは、データ項目の値を指定された Googleスプレッドシートに追記します。
  • 12 x7. 承認期限セット システムは、処理が到達した時点の時刻に24時間を追加して、その値をデータ項目にセットします。
  • 21 x8. 役員不承認の記録 システムは「ステータス(選択型)」データ項目を上書きし「役員不承認」の表示にします
  • 24 x9. 自動承認時刻の記録 システムは、処理が到達した時点の時刻をデータ項目にセットします。
Variables (click to open)
  • ▼申請▼ 0:
  • 起案者所属 q_Affiliation 1: processInstanceInitQgroupId
  • 起案者 q_Drafter 2: ${processInstance.initQuserId}
  • 提出時刻 q_Submission 3:
  • 起案の内容および理由 q_Contents 4:
  • 添付資料 q_Attachment 5:
  • 外部支払 q_Payment 6:
  • 内部工数 q_Hours 7:
  • 予算区分 q_Budget 8:
  • 予算区分備考 q_Remarks 9:
  • ▼予算管理▼ 22:
  • 参照する予算消費ログ q_Reference 23:
  • これまでに消費した外部支払 q_Total 24: x1にて自動セットされます
  • (記録用TSV) q_TSV 25: x5にて自動セットされます
  • ▼決裁および役員承認▼ 10:
  • 決裁者 q_Superior 11: 「2.決裁する」にて自動セットされます
  • 上司決裁時刻 q_Approval 12: 「2.決裁する」にて自動セットされます
  • 役員承認締切 q_Limit 13: x7 にて自動セットされます
  • 承認役員 q_Officer 14: 「3.役員承認する」にて自動セットされます
  • 役員判断時刻 q_Decision 15: 「3.役員承認する」又は x9 にて自動セットされます
  • ▼稟議結果▼ 16:
  • ステータス q_Status 17: x2、x3、x8 にて自動上書きされます 1
  • 稟議PDF名 q_PDF 18: p#{processInstanceId}-r#{processInstanceSequenceNumber}.pdf
  • 稟議PDF q_File 19: x4 にて自動セットされます
  • ▼社内コミュニケーション▼ 20:
  • コメント・メッセージ q_Message 21:

Download

This archive contains the BPMN icons that are not available in the Basic edition.

Notes

  • インポート時に組織構造に合わせて、処理担当者設定の関連付けを行います
  • インポート後、アプリ編集より、設定変更が必要となります
    • (インポート直後は、設定エラーの状態となります)
  • 事前に Google スプレッドシートを必要な数だけ準備しておいてください(部署別など)
    • 各スプレッドシートに、選択型データ項目「予算区分」の選択肢 ID の文字列と同名のシートを追加しておきます
    • 選択型データ項目「参照する予算消費ログ」の選択肢 IDに スプレッドシートの ID  を設定します
      • スプレッドシートの ID は、URL に含まれています https://docs.google.com/spreadsheets/d/( スプレッドシートの ID)/edit#gid= (シート ID)
  • 本アプリでは「Scenario 」記事で紹介されているアドオンとは異なる自動工程が採用されていますのでシートは自動追加されません

See also

「稟議フロー」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 稟議フロー – Questetra Support

コメントは受け付けていません。

%d