受信タスク(フォーム)

ワークフロー基盤にアカウントを持たない社外の人が、ワークフロー途中でデータを更新することができます。トークンが受信タスク (フォーム) に到達すると、Webフォーム(のURL)を発行し、フォームへの入力を待ち受けます。Webフォームに入力があるとトークンを先に進めます。フォーム URLは、メールなどで社外の対象者に通知します。

Configs:共通設定
  • 工程名
  • メモ
Configs: 編集の可否
  • (データ項目名)
    • 編集の可否
      • (編集可)
      • (表示のみ)
      • (表示なし)
Configs: 全般
  • APIキー *
    • (文字型単一行)
  • 送信完了ページURL
  • 締め切り#{EL}
    • 参照を挿入する…
      • プロセス開始日時
      • プロセス開始日時の1日後
      • プロセス開始日時の1ヶ月後
      • プロセス開始日時の翌月の月初
      • (日付/日時型データ項目)

Capture

Notes

  • Webフォームの URL は、プロパティ画面の[URL(編集不可)]欄に表示されています
    • https: //(YOUR DOMAIN)/System/ReceiveTask/Form/(APP ID)/(NODE NUMBER)/(プロセスID)/(API キー)/view
  • アクセスURLは[メッセージ送信中間イベント(メール)]を利用してメールで通知します
    • [URL(編集不可)]欄の表示を[式]に切り替えると、メール本文の設定欄などに差し込める式が表示され、クリップボードにコピーできます
  • APIキーは、文字型データ項目で指定し、乱数を利用した初期値等で設定します
  • APIキーの値は半角英数 / 最大100文字で設定できます
  • 「送信完了ページ URL」を設定すれば、フォーム送信後、指定のURLにリダイレクトされます
  • 締め切りを設定して、締め切り時のフローを定義することができます
  • ユーザ型/ 組織型データ項目は、Web フォームには表示できません
  • WebフォームのURLごとに、アクセス元のIPアドレスを制限することが可能です

See also

%d