請求書発行プロセス, ClimberCloud連携 20230227
発行する請求書を作成・電子保管するためのプロセスです。 入力情報から請求書 PDF が自動生成されます。 請求書 PDF は ClimberCloud(電帳法・インボイス制度対応サービス)に自動保存されます。
※ClimberCloud®は株式会社NTTデータビジネスブレインズの登録商標です。
作業担当者 (スイムレーンの数:1)
  • 経理
    • 請求書作成を行う経理の担当者。
仕事の流れ (ワークフロー図の複雑度:10)
  • 11.データ入力/確認
    • 請求書作成者は、請求書のデータを入力します。
  • 102.請求書 PDF の確認と印刷
    • 請求書作成者は、PDF を印刷し内容を確認します。
  • 4x1.件名、日付等セット
    • ワークフロー基盤は、複数のデータ項目に対して値を生成しセットします。
  • 15x2.PDF ファイル名セット
    • ワークフロー基盤はは、PDF のファイル名を生成しセットします。
  • 7x3.PDF 自動生成
    • ワークフロー基盤は、指定されているデータ項目の値を台紙 PDF に挿し込んで PDF ファイルを生成します。
  • 16x4.ClimberCloud アップロード
    • ワークフロー基盤は、ClimberCloudに「Web請求の文書」としてファイルをアップロードします。
受け渡しされるビジネスプロセス変数 (データ項目の数:44)
  • ▼社内コミュニケーション▼ 3
  • 社内通信q_Correspondence4
    • 社内向けのメモが格納されます。
  • 社内通信添付ファイルq_Files5
    • 社内向けのメモに関連するファイルが格納されます。
  • ▼エンドユーザ情報▼ 6
  • エンドユーザ名q_End_User7*
    • 請求案件のエンドユーザ名が格納されます。x1.にて件名に自動挿入されます。
  • ▼注文情報▼ 8
  • 担当営業q_Salesperson9*
    • 請求案件の担当営業が格納されます。
  • 注文受領日q_Date10
    • 請求案件の注文受領日が格納されます。
  • 注文書ファイルq_Order11
    • 請求案件の注文書ファイルが格納されます。
  • サービス内容q_Article12
    • 請求案件の提供サービス内容が格納されます。
  • サービス納期q_Delivery13
    • 請求案件の提供サービス納期が格納されます。
  • ▼納品情報▼ 14
  • 開発担当q_Developer15
    • 請求案件の開発担当が格納されます。
  • 納品日q_Delivery216
    • 請求案件の納品日が格納されます。
  • 検収完了日q_Acceptance17
    • 請求案件の検収完了日が格納されます。
  • 納品物の内容q_Contents18
    • 請求案件の納品物の内容が格納されます。
  • 納品書q_Statement19
    • 請求案件の納品書ファイルが格納されます。
  • 検収報告書q_Acceptance_Report20
    • 請求案件の検収報告書ファイルが格納されます。
  • ▼▼この案件による請求▼▼ 21
  • ◆請求先会社名 q_Company 22 *
  • ◆請求先会社IDq_CompanyId45*
    • 請求先会社のID(ClimberCloud側のマスタID)が格納されます。
  • ◆郵便番号+住所 q_Address 23 *
  • ◆担当者部署名+氏名 q_Personnel 24 *
  • 発行元-社名q_Issuer_Name43*
    • 株式会社クエステトラ
  • 発行元-住所等q_Issuer_Address42*
    • 〒604-0835 京都市中京区御池通間之町東入高宮町206 TEL: 075-000-0000 / FAX: 075-000-0001
  • 請求書発行日 q_Issuance 25 *
  • ◆請求書発行日表示q_Date_Indication26
    • x1.にて q_Issuance の値がテキスト化されます。
  • ◆請求書の文書IDq_Invoice_ID27
    • #{#format(processInstanceStartDatetime, ‘yyyyMMdd’)}-#{#sformat(‘%05d’, processInstanceId)}
  • お支払期限 q_Payment 28 *
  • ◆請求書メッセージ上q_Header_Message29
    • x1.にて自動生成されます
    • 格別のお引き立てを賜り有り難うございます。 以下の通り御請求させて頂きます。 お振込先:  みずほ銀行 京都中央支店 普2287510 カ)クエステトラ お支払期限:YYYY年MM月DD日 (自動セット)
  • 明細テーブル q_Table 2 *
  • 小計等の文言1q_Description130
    • 小計(税別)
  • 小計1 q_Subtotal 31
  • 値引等の文言2 q_Description2 32
  • 値引等2 q_Discount 33
  • 消費税等の文言3q_Description334
    • 消費税
  • 消費税等3 q_Tax 35
  • 総計等の文言q_Description_Amount36
    • 請求合計
  • 総計等 q_Total 37
  • ◆請求書メッセージ下q_Message38
    • (この文章は「q-Message」の初期値で編集してください) この度は御用命下さり、誠にありがとうございました。 『Questetra BPM Suite』 は、業務データをクラウド上で受け渡しできるワークフロー製品です。 業務の流れを Drag&Drop 操作だけで設定できるという特徴があり、「稟議フロー」、「受注請求フロー」、 「クレーム対応フロー」 といった複雑な業務でも、現場主導でシステム化する事が可能です。 「帳票PDF自動生成機能を組み込んでみたい」、「他の業務プロセスのモデル化も提案して欲しい」、などの 御要望事項がございましたら、クエステトラまでお気軽にお問い合わせ下さい。 ※適格請求書発行事業者 登録番号:TXXXXXXXX
  • PDFファイル生成日時q_PDF_Date39
    • 請求書PDFファイルの生成日時が格納されます。x1.にて自動セットされ、x2.でファイル名文字列に挿入されます。
  • PDFファイル名q_PDF_Name0
    • 請求書PDFファイル名が格納されます。x2.にて自動生成されます。
  • PDFファイルq_PDF1
    • 請求書PDFファイルが格納されます。x3.にて自動生成されます。
  • Climber向けlogq_log44
    • ClimberCloudファイルアップロード時のログが格納されます。

フィールド名, Num, 初期値

Download

Professional でのみご利用いただけます。

Notes

  • ClimberCloud は NTTデータビジネスブレインズ社のサービスで、JIIMA認証を取得しています(電帳法・インボイス制度対応サービスです)。
  • 「ClimberCloud: Web請求ファイルアップロード」を使って必要なファイルのアップロードを行います。
  • ClimberCloud の APIキー 取得方法については、ClimberCloud サービス内(サポート>利用規約/仕様書>WEBAPI仕様書)から確認できます。ClimberCloud トライアルについては、ClimberCloud サイトからお申込ください。
  • ClimberCloud 側で以下の「コンテンツID」・「入力フォーマット」の「Web請求」の「取引書類」フォルダが準備されていること、「Web請求」の取引先マスタが準備されていることを前提に設定しています。必要に応じて ClimberCloud 側の設定とともに調整してください。
    • コンテンツID:INVOICE_S
    • 入力フォーマット(以下はカラム名・必須・属性、桁長・最小値・最大値は想定に合わせて設定してください)
      • 取引年月日:必須:日付
      • 請求書送付先:必須:取引先
      • 取引金額:必須:整数
      • QuestetraプロセスID:任意:文字列

Capture

See also

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。