Deletion of Participation Information 20211107
kintone アプリのセミナー申込情報が自動的に削除されます。公開フォームからセミナー申込情報の削除申請がされると、削除確認メールが申請者に送信されます。申請者が、メールに記載された削除確認フォームを処理すると、kintone に登録されたセミナー申込情報(申請者のもの)が自動的に削除されます。
フィールド名, Num
, 初期値
Download
- deletion-of-participation-information-20211107-ja.qar
- deletion-of-participation-information-20211107-model-ja.csv (データ項目定義インポート用)
Advanced または Professional でご利用いただけます。
Notes
- kintone のアプリにアクセスするために必要となる API トークンの取得は、cybozu developer network の説明を参考にしてください。
- kintone の API トークンは、本アプリの「HTTP 認証設定」で設定します。設定方法は、本アプリの関連ブログに記載されている説明を参考にしてください。
- 本アプリからレコードを追加する対象となる kintone アプリのテンプレートをこちらからダウンロードしていただけます。
Arrangement Tips
- セミナー申込情報の削除申請フォーム上部の説明文は、データ項目「説明:削除申請フォーム」の “説明” に入力された内容(HTML)が表示されます。同様に、削除確認フォーム上部の説明文は、データ項目「説明:削除確認フォーム」の “説明” に入力された内容(HTML)が表示されます。
- 確認フォーム案内メールの内容(From, 件名, 本文など)は、「確認フォーム案内メール」で設定します。
See also
- Blog: ほぼノーコードでkintoneレコードを自動削除
- このワークフローアプリをインポートする時に必要な設定
- 削除申請フォームに関連するマニュアル
- Manual: 公開フォーム画面に入力があった時に自動的に開始されるように設定する
- BPMN Icon: メッセージ開始イベント(フォーム)
- 確認フォーム案内メールの送信に関連するマニュアル
- Manual: 業務データが挿し込まれたメール文が、自動的にメール送信されるように設定する
- BPMN Icon: メッセージ送信中間イベント(メール)
- 削除確認フォームに関連するマニュアル
- BPMN Icon: 受信タスク(フォーム)
- 削除データの kintone レコード番号取得に関するマニュアル
- BPMN Icon: kintone: 選択肢データの一括取得
- セミナー申込レコード削除に関するマニュアル
- BPMN Icon: kintone: レコード削除
- kintone アプリの API トークンの取得に関する cybozu developer network の説明
- kintone の API トークンを Questetra で利用するための HTTP 認証設定の説明
- 本アプリからレコードを追加する対象となる kintone アプリのテンプレート