アカウント発行およびML登録
ユーザアカウントの発行、およびメーリングリストやワークフロー基盤の組織・ロールへの登録・削除を行います。〔1.アカウント申請〕の工程でユーザに関する情報が入力され、上司承認後、〔3.アカウント設定作業〕に受け渡されます。その後、指定された日時にメーリングリスト等への追加・削除が自動的に行われます。
BPMN Nodes
- 1 1.アカウント申請
- 3 1x.上司差戻に対応 社員は、不備を修正し再申請します。
- 5 1y.情シス差戻に対応 社員は、不備を修正し再申請します。
- 2 2.申請の承認 社員の上司は、要請に対して承認します。不備があれば差し戻します。
- 4 3.アカウント設定作業 担当者は、要請の内容を確認し自動工程を開始します。不備があれば申請者へ差し戻します。
- 34 x1. Google Add check ON email address stringification システムは、「メンバ追加されるGoogleGroup(選択型)」で選択されたアドレスを文字列化してデータ項目にセットします。
- 32 x2. Groupメンバ追加 システムは、指定されたユーザアカウントを指定された Google Group に追加します。
- 33 x3. Google Delete check ON email address stringification システムは、「メンバ削除されるGoogleGroup(選択型)」で選択されたアドレスを文字列化してデータ項目にセットします。
- 31 x4. Groupメンバ削除 システムは、指定されたユーザアカウントを指定された Google Group から削除します。
- 27 x5. Questetra Org追加 システムは、指定されたユーザアカウントを指定された Questetra の組織に追加します。
- 28 x6. Questetra Org削除 システムは、指定されたユーザアカウントを指定された Questetra の組織から削除します。
- 29 x7. Questetra Role追加 システムは、指定されたユーザアカウントを指定された Questetra のロールに追加します。
- 30 x8. Questetra Role削除 システムは、指定されたユーザアカウントを指定された Questetra のロールから削除します。
Workflow Diagram (click to open)
Variables (click to open)
- 申請主旨 q_Scope 0:
- 申請理由 q_Reason 1:
- 対象アカウント(メールアドレス) q_Target 2:
- 承認上司 q_Supervisor 3: 「2.申請の承認」にて自動セットされます
- 情シス作業担当 q_IT 4: 「3.アカウント設定作業」にて自動セットされます
- 上司承認時刻 q_Time_Supervisor 5: 「2.申請の承認」にて自動セットされます
- 情シス作業完了時刻 q_Time_IT 6: 「3.アカウント設定作業」にて自動セットされます
- メンバ追加されるGoogleGroup q_Google_Add 7:
- メンバ削除されるGoogleGroup q_Google_Delete 8:
- メンバ追加されるGoogleGroupリスト q_Google_Add_List 26: x1 にて自動セットされます
- メンバ削除されるGoogleGroupリスト q_Google_Delete_List 27: x3にて自動セットされます
- GoogleGroup追加時刻 q_Time_Add_Google 9:
- GoogleGroup削除時刻 q_Time_Delete_Google 10:
- メンバ追加されるQuestetraOrg q_Org_Add 14:
- メンバ削除されるQuestetraOrg q_Org_Delete 15:
- QuestetraOrg追加時刻 q_Time_Add_Org 16:
- QuestetraOrg削除時刻 q_Time_Delete_Org 17:
- メンバ追加されるQuestetraRole q_Role_Add 20:
- メンバ削除されるQuestetraRole q_Role_Delete 21:
- QuestetraRole追加時刻 q_Time_Add_Role 22:
- QuestetraRole削除時刻 q_Time_Delete_Role 23:
- 申請者および対象者への通知文 q_Body 11:
- access log (GoogleGroup add) q_Log_Google_Add 12: x2 にて自動セットされます
- access log (GoogleGroup delete) q_Log_Google_Delete 13: x4 にて自動セットされます
- access log (QuestetraOrg add) q_Log_Org_Add 18: x5 にて自動セットされます
- access log (QuestetraOrg delete) q_Log_Org_Delete 19: x6 にて自動セットされます
- access log (QuestetraRole add) q_Log_Role_Add 24: x7 にて自動セットされます
- access log (QuestetraRole delete) q_Log_Role_Delete 25: x8 にて自動セットされます
- メモ q_Memo 28:
Download
account-registration-reservation-process-20171218-220-ja.qar
Professional でのみご利用いただけます。
Notes
- インポート時に組織構造に合わせて、処理担当者設定の関連付けを行います
- インポート後、アプリ編集より、設定変更が必要となります
- (インポート直後は、設定エラーの状態となります)
- Questetra、Google それぞれに対してHTTP認証設定してください
- 実使用時には設定されている固定値を変更してください
- 選択型データ項目「メンバ追加されるGoogleGroup」「メンバ削除されるGoogleGroup」の選択肢ID と 表示ラベル
- 選択型データ項目「メンバ追加されるQuestetraOrg」「メンバ削除されるQuestetraOrg」「メンバ追加されるQuestetraRole」「メンバ削除されるQuestetraRole」の選択肢ID と 表示ラベル
- [システム設定] > [組織一覧/ロール一覧]で確認しながら、表示ラベルには「組織名/ロール名」、選択肢IDには「組織ID/ロールID」の数字部分(例: g3ならば 3)を設定
See also
Related