出荷フロー,担当者の強制変更 20230919
梱包・検査作業がアウトソースされる出荷フローです。梱包・検査工程が未完了のまま2時間経過すると、自動で別担当者に作業依頼されます。
作業担当者 (スイムレーンの数:7)
  • 通販受注管理チーム
  • リーダ
  • 経理
  • 梱包(アウトソース)
  • 梱包(アウトソース:担当者変更)
  • 検針(アウトソース)
  • 検針(アウトソース:担当者変更)
仕事の流れ (ワークフロー図の複雑度:24)
  • 11.出荷指示入力
    • 担当者は、委託業者への出荷指示内容を入力します
  • 41x.再入力
    • 担当者は、指示内容を修正して再提出します
  • 32.出荷指示確認
    • 担当者の上司は、指示内容を確認し不備があれば差し戻します
  • 83.入金確認
    • 経理スタッフは、入金を確認します
  • 214-1.梱包完了
    • 受託業者は、梱包/発送を確認し報告します
  • 114.梱包完了
    • 受託業者は、梱包/発送を確認し報告します。適宜、他担当者に作業を依頼できます。
  • 235-1.検査完了
    • 受託業者は、検針作業を確認し報告します
  • 155.検査完了
    • 受託業者は、検針作業を確認し報告します。適宜、他担当者に作業を依頼できます。
受け渡しされるビジネスプロセス変数 (データ項目の数:24)
  • 社内コミュニケーション 38
  • メモ q_Memo 39
  • ▼注文情報(納品書事項を除く)▼ 0
  • お客様ID q_Customer_ID 1
  • お客様メールアドレス q_Email 2
  • 事前入金確認q_Payment_Confirmation3
    • 事前入金確認の要否を選択で指定します
  • 検針検査q_Inspection4
    • 検針検査の要否を選択で指定します
  • ▼納品書▼ 5
  • ◆会社名 q_Company 6
  • ◆郵便番号+住所 q_Address 7 *
  • ◆部署名+氏名 q_Customer 8 *
  • ◆配送希望時刻 q_Delivery_Time 9
  • 納品書のファイル名q_Invoice_Name10
    • x1.で生成されるファイルのファイル名。「初期値」=プロセス開始日時-プロセスID(5桁)
    • #{#format(processInstanceStartDatetime, ‘yyyyMMdd’)}-#{#sformat(‘%05d’, processInstanceId)}.pdf
  • 納品書ファイルq_Invoice11
    • x1.で生成されたファイルを保存します
  • 明細テーブル q_Details 32
  • 合計表示1q_Label_Subtotal34
    • 小計(税抜)
  • 小計(税別) q_Subtotal 28
  • 合計表示2 q_Label_Discount 35
  • 値引き等 q_Discount 33
  • 合計表示3q_Label_Tax36
    • 消費税
  • 消費税 q_Tax 29
  • 総計表示q_Label_Total37
    • 請求合計
  • 総計 q_Total 30
  • メッセージq_Footer31
    • 「初期値」の内容(URL)を変更してください
    • この度はご注文いただきまして有り難うございました。 今後とも、弊社商品をお引立てくださいますようお願い申し上げます。 http://www.example.com/ja/contact/

フィールド名, Num, 初期値

Download

Basic でもご利用いただけます。

Notes

  • “4.梱包完了”工程、”5.検査完了”工程
    • 処理未完了で2時間経過すると、それぞれ”4-1.梱包完了”工程・”5-1.検査完了”工程へ進みます。
      • “4-1.梱包完了”工程・”5-1.検査完了”工程は、前工程の処理担当者には割り当てられません。

    Capture

    See also

    コメントを残す

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    %d